SERVICE
事業所向け廃棄物処理
事業所向け廃棄物処理
人が生活するところには、必ずゴミが発生します。事業活動に伴って生じた廃棄物を収集・分別し、再資源化します。
事業系一般廃棄物
事業活動に伴って生じた廃棄物のうち、産業廃棄物以外の廃棄物で、商店・事務所・スーパー・飲食業・自治会等の事業活動やイベントに伴って排出された廃棄物です。
産業廃棄物
事業活動に伴って生じた廃棄物のうち、廃棄物処理法に基づいて定められた20種類のものが産業廃棄物です。勝又商事では、そのうち収集・運搬 12品目、中間処分 8品目を扱っています。
産業廃棄物の電子マニフェストにも対応しています。
(電子マニフェストシステム : JWNET)
取り扱い品目
収集運搬取扱品目(12品目)
・廃プラスチック類
・金属くず
・ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず
・がれき類
・汚泥
・廃油
・廃酸
・廃アルカリ
・紙くず
・木くず
・繊維くず
・動植物性残さ
中間処分取扱品目(8品目)
・廃プラスチック類
・金属くず
・ガラスくず
・コンクリートくず及び陶磁器くず
・がれき類
・紙くず
・木くず
・繊維くず
特別管理産業廃棄物
産業廃棄物のうち、爆発性、毒性、感染性その他の人の健康または生活環境に係る被害を生ずるおそれがある性状を有するものを「特別管理産業廃棄物」として区分されています。勝又商事では、4品目の収集・運搬を扱っております。
取り扱い品目
収集運搬取扱品目(4品目)
・引火性廃油類
・腐食性廃酸
・腐食性廃アルカリ
・感染性産業廃棄物